このレッスンでは、書類選考に合格する方法を学ぶことができます。
実は、志望動機の目線を変えるだけで、書類選考に合格して、面接に進むことができます。
どのように変えるかというと、自分目線で書くのではなく、会社目線で志望動機を書きましょう。
志望動機や自己アピールで自身のスキルや経験をどう活かして、企業へ貢献できるのかを書面でアピールしましょう。
どういう志望動機を書けば、面接官に「この人に会ってみたい!!」と思わせることができるのか、その書き方を詳しく説明していきますので、ぜひこれらのポイントを取り入れて志望動機を作ってみましょう。
書類選考に合格する応募書類の作り方
志望動機は会社目線で考えましょう。
とお伝えしましたが、ほとんどの人が以下のように、自分目線の志望動機を伝えてしまっています。
・貴社に転職してキャリアアップしたい
・今の仕事が自分に合っていないから貴社で仕事したい
・残業が多すぎるからワークライフバランスを重視したい
もちろん、自分目線の志望動機でも全く問題はありませんが、それは最後に伝えましょう。
なぜならそもそも志望動機は、なぜ他社ではなく、この会社で働きたいのか?を伝える質問であって、自分の意見を伝えるに相応しい場ではないからです。
会社目線の志望動機とは、どういうことかと言うと、あなたが入社したら会社が抱えている課題をどう解決できるのかを伝えるということです。
会社の内部事情を知らない応募者が、自社の課題を知っているなら、面接官は「なんで会社の悩みを知っているの?」と不思議に思います。
さらに、その課題の解決策を提案してくれるのであれば、面接官もぜひとも会ってみたいと思うはずです。
このようにすることで、書類選考に通過することができまるです。
もしあなたが採用担当者だとして、このような応募者がいたら、会ってみたくないですか?
転職活動は、営業と同じです。
自分のスキルや経験で、相手の課題をどう解決できるかを提案して、相手にベネフィットを伝えることが大切です。
課題を見つける企業研究の方法
企業研究の仕方は、会社のクチコミサイトを確認しましょう。
なぜ会社のクチコミサイトを見るべきかというと、そこには会社の現役社員、もしくは元社員が書いた本音がたくさん書いてあるからです。
会社の強みや弱点、社員がどんなことに困っているのかなど、その会社で働いている社員にしかわからない情報を得ることができます。
会社のホームページも参考にしてもいいですが、ホームページは会社の良さを伝えるために作られているので、会社の経営理念や事業内容などの情報しか載っておらず、社員の悩みや、本音、愚痴などは書いてありません。
なのであまり参考にはならないです。
悩みや本音、愚痴がもっとも有益な情報で、そこに課題が隠れているのです。
システム開発エンジニアが応募すると仮定して、クチコミサイトでは、特にこの2つの情報を検索しましょう。
① 社員の本音・愚痴
会社はもっとこうした方がいい、こうあるべきなどの不平不満に着目しましょう。
クチコミサイトには、その会社で働く社員が「稟議書が紙ベースだから承認まで時間がかかる」という愚痴をこぼしていたとします。
その場合、志望動機には稟議をシステム上でできるツールを開発できると書きましょう。
ただツールを紹介するだけでなく、どんな機能があるのか、そしてそのツールを使えば会社にどう貢献できるのかを書きましょう。
② 社員の退職理由
何が原因で会社を退職したのか、つまりそこを改善したら社員の離職率も下がるということです。
クチコミサイトには、その会社で働く社員の多くが「残業が多く、たまに終電ぎりぎりまで働くことがある」という理由で退職していたとします。
その場合、志望動機には社内のIT化を進めて、全ての社員の業務効率を上げて、社員の生産性を上げるということを書きましょう。
こちらも同様に、だた伝えるだけでなく、どう貢献できるのかも併せて書いておきましょう。
このように書くと、会社は「今一番困っていることを改善してくれるのか?!」と思い、ぜひ会ってみたいと思わせることができます。
応募書類で、どう貢献したいかを提案をしたからといって、採用後は必ずその業務をしないといけないというわけではありませんが、現実的ではない/大袈裟すぎることは書かないようにしましょう。
志望動機が現実的ではないと、会社は「うちの会社のことをあまり分かっていない!」と判断されて書類選考で不合格になってしまいます。
なので、これまでの経験から自分ができる範囲で提案しましょう。
レッスンのまとめ
志望動機では、その会社に入社したらどんなことをやってみたいのか、そして会社の一員になったらどう会社を良くしていくのかの熱意をしっかりと伝えましょう。
本音と建て前という言葉があるように、本当の転職理由はこのような理由ですよね。
・現職では残業が多い
・今の給料が安い
・今の仕事内容が合っていない
・人間関係に悩んでいる
不満があるから今の会社を辞めて転職します。
そのことは面接官も理解しています。
本音は不平不満があるから転職するところですが、入社後は会社に貢献できるという建前をアピールしましょう。
そして、志望動機や自己アピールでは、キャリアアップしたいという自分中心の転職理由ではなく、会社に貢献できるから入社したい、という会社目線で考えてください。
そうすることで高い確率で書類選考に通過して面接に進むことができますよ。
JLPTの問題を解く