【14】めんせつで きかれる しつもんと ベストアンサー

もんだい

重要じゅうよう単語たんごにカーソルをわせてみましょう。単語たんごくわしい説明せつめいることができます。

この記事きじをどのくらい理解りかいできたか、文章問題ぶんしょうもんだいくことができます。

より理解りかいするために文章ぶんしょうのナレーションと一緒いっしょむことができます。

リスニング

日本にほん面接めんせつではコミュニケーション能力のうりょく必須ひっすとなります。コミュニケーション能力のうりょくとはN1レベルの日本語力にほんごりょくではありません。

コミュニケーション能力のうりょくたかいのと、日本語にほんごはなせることはまった別物べつものなのです。

外国人がいこくじん場合ばあい、N1に合格ごうかくしており流暢りゅうちょう日本語にほんごはなすことができても、コミュニケーション能力不足のうりょくぶそく理由りゆう不採用ふさいようになるかたおおいです。

大事だいじなのはN1の日本語力にほんごのうりょくではなく、コミュニケーション能力のうりょくなのです。

じつ日本語にほんごがネイティブな日本人にほんじんでもコミュニケーション能力不足のうりょくぶそく不採用ふさいようになるケースもおおくあります。

この記事きじでは、我々われわれ日本人にほんじんおもう、「コミュニケーションとは」をくわしく説明せつめいします。またコミュニケーション能力のうりょくきたえる方法ほうほうをおつたえしますので最後さいごまでんでください。

転職てんしょくをおかんがえのかたは、こちらからお問合といあわせください。

①コミュニケーション能力のうりょくとは?

コミュニケーション能力のうりょくたかいことと、日本語にほんごはなせることのちがいを簡単かんたんにおつたえします。

コミュニケーション能力のうりょくたかいとは、

相手あいて質問しつもん意図いと理解りかいし、みじかくそしてわかりやすくこたえることができること。

自分じぶんしい情報じょうほうるための手段しゅだんとして質問しつもんをします。

コミュニケーション能力のうりょくたかいというのは、質問しつもん背景はいけい理解りかいして相手あいてしい情報じょうほうかりやすくつたえられるちからのことです。

なぜ相手あいてはこのような質問しつもんをしたのか?

この質問しつもんとおして相手あいてなにりたいのか?

これらのことをかんがえて質問しつもんこたえられると、コミュニケーション能力のうりょくたかひとになります。

よう質問しつもんたいして的外まとはずれなこたえをしないことですね。

ぎゃく日本語にほんごはなせるというのは、

相手あいて理解りかいしているかどうかに関係かんけいなく、その質問しつもん日本語にほんごこたえること。

日本語にほんごはなせるということは、相手あいて質問しつもんたいして、いてもいないことをたくさんはなしてしまうことです。

ダラダラとはなすことで、結局けっきょくなにいたいのかがからない、ということです。質問しつもんをきちんと理解りかいせず、相手あいて質問しつもん意図いと理解りかいせずただ日本語にほんごこたえるだけです。

面接めんせつさい会社かいしゃはどういうひと採用さいようしたいかというと、自分じぶん質問しつもん意図いとただしく理解りかいして、その質問しつもんたいして、日本語にほんごみじかく、そしてわかりやすく回答かいとうできるひとです。

コミュニケーション能力のうりょくきたえるには、おな会社かいしゃにいる日本人にほんじん会議かいぎなどでのはなかた参考さんこうにするとよいでしょう。

かれらは結論けつろんからつたえますのでなにつたえたいのかが理解りかいできます。

日本企業にほんきぎょうでの面接めんせつかれる質問しつもんれいにして、コミュニケーション能力のうりょくがあるこたえと、コミュニケーション能力のうりょくがないこたえを比較ひかくしてみましょう。

自己紹介編じこしょうかいへん

自己紹介じこしょうかいでは、自身じしん名前なまえ出身国しゅっしんこく母国ぼこくでの仕事しごとと、現在日本げんざいにほんでの仕事しごとについてべます。
れいわるれいてみましょう。

GOOD

本日ほんじつはお時間じかんをいただきありがとうございます。日本にほんからました田中太郎たなかたろうです。

母国ぼこくでは機械設計きかいせっけいエンジニアとして自動車部品じどうしゃぶひん設計せっけいしていました。現在げんざい自動車じどうしゃのプラスチック部品ぶひん設計せっけいしております。

どうぞよろしくおえんがいいたします。

これまでどういうお仕事しごとをしてきたのかがかりやすいですね。

自己紹介じこしょうかいではあまり仕事しごとについてくわしく説明せつめいする必要ひつようはありません。なぜなら仕事しごとについての質問しつもんのちほどかれますので、そこで説明せつめいしましょう。

続いて悪い例です。

BAD

日本にほんからました田中太郎たなかたろうです。

むかしから機械きげんきだったため、機械工学きかいこうがく大学だいがく入学にゅうがくしました。

大学だいがくではくるまいちからつくるプロジェクトに参加さんかしました。わたしはマフラーをつくりました。

この経験けいけんかしてマフラー設計会社せっけいがいしゃはいりたいです。そこでは様々さまざま日本車にほんしゃのマフラーをつくることができます。

日本にほんくるまはクオリティがたかく、私自身わたしじしんとても勉強べんきょうになります・・・

自己紹介じこしょうかいになっておらず、面接官めんせつかんからすると「いつわるの?」をおもわれます。

これまでの経歴けいれき全部ぜんぶつたえたい気持きもちはかりますが、情報じょうほうおおすぎてなにがいいたいのかがわかりません。自己紹介じこしょうかいは1分以内ぷんいない簡潔かんけついましょう。

転職理由編てんしょくりゆうへん

転職理由てんしょくりゆうでは、なぜ転職てんしょくしたいのか、どうしてもめなければならないのか、などについて具体的ぐたいてき理由りゆうべましょう。
れいわるれいてみましょう。

GOOD

転職てんしょく理由りゆうは、スキルアップしたいからです。

いま仕事しごとではコロナの影響えいきょうでプロジェクトがすくなくなり、つき半分はんぶんやすみだったり、設計せっけいとはちがうお仕事しごと担当たんとうしているため、いまはあまり設計せっけいのお仕事しごとはできません。

スキルをとしたくないので、設計せっけいのお仕事しごとをしたいと会社かいしゃ相談そうだんしましたが、プロジェクトがなく設計せっけいのお仕事しごとはできないとわれました。

だから設計せっけいができる会社かいしゃ転職てんしょくしてスキルアップしたいです。

「スキルアップしたい」という結論けつろんからさきべるのはとてもいいことです。つぎにその理由りゆうかりやすくべているので、転職理由てんしょくりゆう一貫性いっかんせいがあります。

この理由りゆうであれば面接官めんせつかん納得なっとくしますね。

つづいてわるれいです。

BAD

わたし仕事しごと設計せっけいですが、いまべつのお仕事しごとをしています。

コロナの影響えいきょうでプロジェクトがなくなり、休業きゅうぎょうしているので給料きゅうりょうがりました。

だから転職てんしょくをしたいです。

この理由りゆうでもつたわらないことはないですが、結論けつろん一番伝いちばんつたえたいこと)が最後さいごるとがわからするとあまりよくありません。

なにかをつたえるさいには、まずは結論けつろんからつたえましょう。そのあとに具体的ぐたいてき理由りゆうべるときれでかりやすい文章ぶんしょうになりますよ。

かせるスキル能力のうりょく経験編けいけんへん

これまでの経験けいけんをどう会社かいしゃ貢献こうけんできるのかを2つほどつたえましょう。そしてその根拠こんきょつたえましょう。

内定 ないていしくたくさんアピールしたいとはおもいますが、つたえすぎると情報じょうほうおおすぎて結局何けっきょくなにいたいのかがからなくなるので注意ちゅういです。
れいわるれいてみましょう。

GOOD

年間ねんかん設計せっけい経験けいけんかして、そして英語えいご得意とくいなのでグローバルに御社おんしゃ貢献こうけんしたいです。

前職ぜんしょくでは設計せっけいがメインでしたが、海外かいがいサプライヤーとの交渉こうしょう通訳つうやくなども担当たんとうしておりました。海外かいがいサプライヤーと議論ぎろんすることでコストカットだけでなく、商品しょうひん改善点かいぜんてんなどもつけることができ、コミュニケーション能力のうりょくきたえることができました。

御社おんしゃでも設計せっけいだけでなく、社員様しゃいんさま積極的せっきょくてきにコミュニケーションをり、様々さまざまなお仕事しごと挑戦ちょうせんしたいです。

つたえたいことを文頭ぶんとうってくるのはいいですね。そのつぎ貢献こうけんできる根拠こんきょ自分じぶん経験けいけんまじえながらつたえることでよりかりやすくなります。

つづいてわるれいです。

BAD

わたし最初さいしょ仕事しごとはCADオペレーターで、図面ずめん作成さくせいしていました。

2つ会社かいしゃでは自動車部品じどうしゃぶひん設計せっけいしました。いま会社かいしゃでは配管はいかん設計せっけいをしています。

この経験けいけんかしたいです。

これまで経験けいけんしてきたことをつたえてはいますが、重要じゅうようなことがけています。

それは実務経験年数じつむけいけんねんすうと、具体的ぐたいてきなお仕事内容しごとないようです。

この文章ぶんしょうでは、1年間ねんかんはたらいたのか、それとも2かげつ研修期間けんしゅうきかん設計せっけいしたのかがわかりません。

また自動車部品じどうしゃぶひん設計せっけいは、内装ないそうなのか、外装がいそうなのか、どこの部品ぶひんなのか?メーカーはどこなのか?などの情報じょうほうがありません。

前述ぜんじゅつしたように、コミュニケーション能力のうりょくたかい、といのは質問しつもん意図いと(なんでこの質問しつもんをしているのか?)を理解りかいしてこたえることです。

質問しつもん意図いとは、応募者おうぼしゃがこれまでどういう経験けいけんをしてきたのかを把握はあくすることによって、会社かいしゃつプロジェクトで活躍かつやくできるかどうかをたしかめたい、です。

実務経験年数じつむけいけんねんすうも、設計部品せっけいぶひん詳細せんさいつたえなかったらプロジェクトにマッチするかわからない。

情報じょうほうすために面接官めんせつかんは「何年間設計なんねんかんせっけいしたのですか?」、「設計せっけいした部品ぶひんはどこですか?またメーカーはどこでしょうか?」など、また質問しつもんしなければならない。

つまりコミュニケーションがれていないということです。このようなことをコミュニケーション能力不足のうりょくぶそくといいます。

⑤まとめ

summary word written by hand on a transparent board

おさらいです。

コミュニケーション能力のうりょくたかいというのは、質問しつもん意図いと理解りかいして、相手あいてしい情報じょうほうかりやすくつたえられる能力のうりょくのことでしたね。

なに質問しつもんされたさいは、つぎのことをかんがえてこたえるようにけましょう。

相手あいてはなぜこういう質問しつもんをしているのか?

この質問しつもんとおして相手あいてなにりたいのか?

コミュニケーション能力を鍛える方法は、まず結論けつろんからはなすようにしましょう。結論けつろんつたえたら、その理由りゆうつたえましょう。

そうすることで、コミュニケーション能力のうりょく向上こうじょうし、意思疎通いしそつうがスムーズにいきます。

もちろん面接めんせつ通過つうかすることができますよ。

転職てんしょくをおかんがえのかたは、こちらからお問合といあわせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました