【4】めんせつで つかうべき ビジネスにほんご

もんだい

重要じゅうよう単語たんごにカーソルをわせてみましょう。単語たんごくわしい説明せつめいることができます。

この記事きじをどのくらい理解りかいできたか、文章問題ぶんしょうもんだいくことができます。

より理解するために文章のナレーションと一緒に読むことができます。

リスニング

面接めんせつでよく使つかわれる単語たんご会社かいしゃについて、場面ばめんでのただしい使つかかたくわしく説明せつめいします。

じつは、会社かいしゃにはおおきくけて5つあり、各場面かくばめん使つかい分ける必要ひつようがあります。

企業きぎょう 御社おんしゃ 貴社きしゃ 弊社へいしゃ 当社とうしゃ

5つもあるから大変たいへん・・・。

でも面接めんせつ使つか単語たんご御社おんしゃだけなので、これだけをおぼえるといいですよ。

それぞれくわしく説明せつめいしていきます。

転職てんしょくをおかんがえのかたは、こちらからお問合といあわせください。

①それぞれの使つか方法ほうほう

企業きぎょう会社かいしゃ

企業きぎょう会社かいしゃおな意味いみですが、企業きぎょう会社かいしゃよりもおおきい枠組わくぐみみです。大企業だいきぎょうというフレームのなか日本にほんおおきい会社かいしゃがあるようなイメージです。

日本にほん大企業だいきぎょう

ユニクロ会社かいしゃ、ソフトバンク会社かいしゃなどがあります。

日本にほん中小企業ちゅうしょうきぎょう

れい日本語会社にほんごかいしゃ、Japanese会社かいしゃなどがあります。

 

御社おんしゃ貴社きしゃ

御社おんんしゃ貴社きしゃ相手あいて会社かいしゃすときに使つかいます。

御社おんしゃ相手あいてとの会話かいわで【あなたの会社かしゃ】という意味いみ使つかいます。

貴社きしゃ履歴書りれきしょやメールなどの文章ぶんしょうのやりりで【あなたの会社かいしゃ】という意味いみ使つかいます。

面接めんせつなど相手あいてとの会話かいわなかで、応募おうぼした会社かいしゃとき御社おんしゃ使つかいます。

たとえば「~なので御社おんしゃ志望しぼうしました。」というふう使つかいます。

履歴書りれきしょ志望動機しぼうどうきらんには貴社きしゃ使つかいます。

たとえば「~なので貴社きしゃ志望しぼうしました。」というふう使つかいます。

 

当社とうしゃ弊社へいしゃ

当社とうしゃ弊社へいしゃ自分じぶん会社かいしゃすときに使つかいます。

当社とうしゃ自分じぶん会社かいしゃとき使つかいます。【わたし会社かいしゃは→当社とうしゃは】

弊社へいしゃ自分じぶん会社かいしゃした立場たちばにして、相手あいて会社かいしゃうえ立場たちばにする謙遜語けんそんごです。

社内しゃないでのスピーチや会社かいしゃのウェブサイトなど、へりくだる必要ひつようのない場合ばあい当社とうしゃ使つかいます。

たとええば「当社とうしゃつよみをかした○○をしましょう。」というふう使つかいます。

営業えいぎょうや、取引先とりひきさきとの会話かいわなかで、自分じぶん会社かいしゃしたにして相手あいて会社かいしゃうえ立場たちばにするときは弊社へいしゃ使つかいます。

たとえば「弊社へいしゃのシステムを使つかっていただければ御社おんしゃ業務効率ぎょうむこうりつさらがるとおもいます。」というふう使つかいます。

面接めんせつ使つか単語たんご

面接めんせつでよく使つか単語たんご意味いみとその使つかかた一緒いっしょおぼえましょう。面接めんせつでこれらの単語たんご使つかうことによってあなたの日本語にほんごはビジネスレベルになります。

また、例文れいぶん面接めんせつ使つかえるのでぜひ使つかってみてください。

 

1、入社にゅうしゃする:会社かいしゃはいること

今年ことしの2がつ入社にゅうしゃします。

 

2、退職たいしょくする:会社かいしゃめること

わたし去年きょねん会社かいしゃめました。

 

3、転職てんしょくする:いま会社かいしゃめてあたらしい会社かいしゃ入社にゅうしゃすること

いま業務内容ぎょうむないようわたしわなかったので、べつ会社かいしゃ転職てんしょくしたい。

 

4、前職ぜんしょくまえむかしはたらいていた会社かいしゃのこと

前職ぜんしょくではマーケティングの仕事しごとをしていました。

 

5、現職げんしょくいまはたらいている会社かいしゃのこと

現職げんしょくではエンジニアの仕事しごとをしています。

 

前職ぜんしょく現職げんしょくぼええられないなら、つぎのようにいましょう。

前職ぜんしょく=まえ会社かいしゃでは~。

現職げんしょく=いま会社かいしゃでは~。

 

6、担当たんとうおこなっている仕事しごとのこと

わたし自動車部品じどうしゃぶひん設計せっけい担当たんとうしています

 

7、経験けいけん:これまでおこなってきた仕事しごとのこと

前職ぜんしょくでは、設計せっけいだけでなくマネジメントなど、様々さまざま経験けいけんをしてきました。

 

8、貢献こうけんする:会社かいしゃやくつこと

わたしの5年間ねんかん経験けいけん貢献こうけんしたいとかんがえております

 

9、即戦力そくせんりょく経験けいけんがあるためすぐにはたらけること

これまで5年間ねんかんエンジニアとしてはたらいてきた経験けいけんがあるので、即戦力そくせんりょくとしてはたらけます。

 

10、活躍かつやくする:たくさん活動かつどうして結果けっかすこと

御社おんしゃ入社にゅうしゃできれば即戦力そくせんりょくとして活躍かつやくしたいです。

 

11、挑戦ちょうせんあたらしくチャレンジすること

エンジニアだけでなく、マネジメントにも挑戦ちょうせんしたいです。

 

12、業務ぎょうむ仕事しごとのこと

入社後にゅうしゃご様々さまざま業務ぎょうむ挑戦ちょうせんしたいです。

 

13、専門せんもん特定とくてい分野ぶんやのこと

わたし専門せんもん機械工学きかいこうがくなので、即戦力そくせんりょくとしてはたらけるとおもいます。

面接練習めんせつれんしゅう成功せいこうのカギ

就職しゅううしょく転職てんしょく使つか言葉ことばと、日常会話にちじょうせいかつ使つか言葉ことばまったちがいます。面接めんせつではおおくのビジネス日本語にほんご使つかわれます。

それらの単語たんご理解りかいし、そして使つかうことであなたの日本語にほんごはよりビジネスレベルになります。ですが無理むりにビジネス日本語にほんご使つかうとぎゃくむずかしくなりすぎるので注意ちゅうい必要ひつようです。

面接めんせつ成功せいこうさせるには準備じゅんび練習れんしゅうがとても大切たいせつです。面接官めんせつかん質問しつもんたいしてまえもって回答かいとう準備じゅんびしておきましょう。

また面接めんせつ練習れんしゅうは10かい以上いじょう、ないしはできるだけおおくしましょう。反復練習はんぷくれんしゅうをすることでこたえをおぼえることができます。

スキルや経験けいけんがあっても、それをつたえることができなければたからぐされです。

しっかりアピールして内定ないていりましょう。

転職てんしょくをおかんがえのかたは、こちらからお問合といあわせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました