JLPTテスト【4】こたえ

こたえ

問題1 __の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① 面接で使かう単語は御社だけです。

1、おんしゃ 2、きしゃ 3、かいしゃ 4、おんじゃ

解説

1、御社:会話の中で相手の会話を指すときに使う。

2、貴社:文章の中で相手の会話を指すときに使う。

② 企業は会社りも大きい枠組みです

1、いきくみ 2、わくぐみ 3、わきくみ 4、しょうくみ

解説

2、枠組み:枠を組むこと(フレームを作ること)

問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① 御社と貴社は相手の会社を(  )ときに使つかいます。

1、言う 2、伝える 3、述べる 4、指す

解説

4、指す:物事をそれと示すこと

② 無理にビジネス日本語を使うと(  )難しくなります。

1、前に 2、逆に 3、ほとんど 4、もっとも

解説

2、逆に:反対に

問題3 __の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① 私は去年、会社を辞めました。

1、昨年 2、近年 3、一昨年 4、昨今

解説

1、昨年(きょねん):去年(1年前)と同じ

2、近年(きんねん):最近の年

3、一昨年(おととし):2年前のこと

4、昨今(さっこん):このごろ、近ごろ

② それを伝えることができなければ宝の持ち腐れです。

1、腐って使えない 2、意味が通じない 3、宝を失う 4、もったいない

解説

宝の持ち腐れ:ある素晴らしいスキルを使わなければもったいな、意味がない

問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① へりくだる

1)坂道をへりくだる。
2)冷たいものばかり食べるとお腹がへりくだるよ。
3)50歳を過ぎると時間がへりくだるのが早い。
4)私は誰に対してもへりくだるようなことはしない。

解説

へりくだる:他人をうやまって自分は控えめな態度をとること。

② ないしは

1)私はプロポーズした。ないしは成功した。
2)東京ないしは埼玉エリア在住の方だけ有効です。
3)さいふをないしした。
4)公園に行った。ないしは野球をした。

解説

ないしは:また、もしくは

問題5 次の文の__に入る最もよいものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① 面接で___, ___, ___, ___使い方を一緒に覚えましょう。

1、単語の意味と 2、その 3、よく 4、使う

解説

3、よく → 4、使う → 1、単語の意味と → 4、その 

② 面接官の質問に対して___, ___, ___, ___しておきましょう。

1、もって 2、回答を 3、前 4、準備

解説

3、前 → 1、もって → 2、回答を → 4、準備 

問題6 文章を読んで、後の問いに対する答えとして、最もよいものを、1・2・3・4から1つ選びなさい。

① 企業と会社の違いは何か?

1)2つとも同じ【会社】という意味。
2)企業は【大企業】、会社は【中小企業】という意味。
3)企業は社長が外国人、会社は社長が日本人。
4)2つとも【上場している会社】という意味。

解説

企業は会社と同じ意味です

② 御社と貴社の違いは何か?

1)御社は自分の会社、貴社は相手の会社。
2)御社は履歴書やメールで使う表現、貴社は面接など話すときに使う表現。
3)御社は口語体、貴社は文語体。
4)御社は相手の会社、貴社は自分の会社。

解説

御社:相手との会話(口語体)で【あなたの会社】という意味で使かいます。

貴社:履歴書やメールなどの文章(文語体)のやり取りで【あなたの会社】という意味で使かいます。

③ 当社と弊社の違いは何か?

1)当社は自分の会社、弊社は自分の会社を上の立場にする表現。
2)当社は自分の会社、弊社は自分の会社を下の立場にする表現。
3)当社は自分の会社、弊社は自分と相手の会社の立場を平等にする表現。
4)当社は自分の会社、弊社も自分の会社。

解説

当社:自分の会社を言う時に使かいます。【私の会社は→当社は】

貴社:自分の会社を下の立場にして、相手の会社を上の立場にする謙遜語

コメント

タイトルとURLをコピーしました